私には妙なクセ(?)らしきものがある。それは"しゃっくり"である。
おなかいっぱい食事をとった後、しばらくすると決まって、しゃっくりが1時間程度続くのである。しゃっくりをしている間、神戸の実家にいたころは母に、今は妻に「うるさい」といわれ続け、冷たい仕打ちを受けていた。普段、食事は腹八分目で抑えているため、しゃっくりは出ないのだが、「たくさん食べたなぁ」と思うときに限って、私のハラミ(横隔膜)が痙攣を起こすのである。
ところで、最近、妻のお腹が大きくなってきた。一時は切迫流産の危機があり2度の入院を乗り越えてきたが、今では安定期を迎えた。そして昨年末ごろからはお腹に触って胎動を感じることができるようになった。ところが、である。この"胎児ちゃん(©ベネッセ)"(ちなみに女の子なので、我が家では「姫」という胎児名をつけている)、ときどき、数秒間隔でピクピクとした胎動を繰り返すことがあるのだ。妊婦雑誌などを見てみると、これは赤ちゃんのしゃっくりだと書かれているではないか。ひょっとして、彼女は私のしゃっくりの遺伝を引き継いでしまったのだろうか。
"姫"が生まれ、成長してから、私のようにしゃっくりをして、家族から「うるさい」と冷遇されるのは、あまりにも可哀相である。そこで、しゃっくりについて、いろいろと調べてみた。すると、大人になってからのしゃっくりの原因は、胎児期の横隔膜の痙攣の名残であるという説が有力なのだそうだ。したがって胎児がしゃっくりをするのは異常ではないようなのだ。ただ、胎児がしゃっくりをする原因は、まだわかっていない。有力な説のひとつとして羊水中の不純物を飲み込んだときに反射的に横隔膜が痙攣を起こし、体外へ排出させる機能ではないかと言われている。また、大人の場合、食べ過ぎ、飲みすぎでしゃっくりが出ることや、しゃっくりが1時間程度続くのは異常ではないらしい。つまり、私や"姫"のしゃっくりは遺伝でもなければ、異常でもなかったのだ。
ちなみに、ギネスブックによると人類史上最長のしゃっくりが止まらなかった記録は、アメリカの男性が記録した約68年間(1922~1990年)。しかもこの男性はしゃっくりが続いても普通に生活できたそうだ。ただ、普通の人の場合、1~2日もしくはそれ以上続くと内臓疾患の可能性があるため病院を受診したほうがよいそうだ。
みのり
私は、しゃくりは苦手ですね。
息を止めたり、水を思い切り飲み込んだりして、
少しでも早く止める努力をします。
お姫様の誕生が待ち遠しいですね。
奥様が風邪などひきませんように気をつけて下さいね。
ようこ
今、妊娠8カ月の妊婦です。
私のbabyは、胎動がとても激しくて、ぐるぐる回ったりパンチ、キックは元気な証拠とおもうんですが、二日に一回くらいトントンと1.5秒間隔で5分間くらい続きます。何か特別な病気ではないかと心配してます。
しゃっくりなんてそんな頻繁に続くのでしょうか。
kazamidori
ようこさん、いらっしゃいませ
私は男のうえ、産婦人科医ではないのでなんともいえないのですが、娘が胎児だったころは毎日のようにしゃっくりをしていたように思います(しゃっくりをするたびに嫁さんのおなかを触ってました)。また長いときで20~30分はしゃっくりをしてました。もちろん、産まれてからもよくしゃっくりをしていました(最近はしゃっくりはあまりしなくなりましたが)。
しゃっくりそのものは病気ではありませんし、娘を取り出してくれた産婦人科の先生いわく「赤ちゃんにとって、しゃっくりは苦しくない」そうです。
ただ不自然に異常な胎動だと思うようであれば産婦人科の先生にお伺いされることをお勧めします。
ちぃこ
現在33週です。ようこさん、私も毎日(しかも朝・昼・夜など)赤ちゃんが「ひくっ!ひくっ!」と痙攣のような胎動を感じます。主治医の先生から「しゃっくり」とは聞いていましたが、こうも毎日続くのは異常なのかなァ?と心配していたところです。
・・・が、菊地さんの奥さんの話を聞き安心しました。素敵な旦那さま&パパですね♪
お互い頑張りましょうね!!