愛用ソフトのVista対応状況

XPでは使えていたのに、Vistaでは使えないというアプリケーションが多いという話をよく耳にする。私自身、新しいパソコンに買い換えるにあたって懸念していた部分でもあったのだが、やはり愛用ソフトの一部にはこのような現象があった。今回は愛用していたソフトのうち、メーカー等がVista対応を見送ったものや対応状況が不明なソフトについてVistaでも使える方法を書き留めておく。

※Vistaで動くにも関わらず、メーカーで未対応としている理由の一つにVistaのヘルプファイルの形式が新しい形式に統一されたことがあげられます。これは、これまでのWindowsで使用されていたヘルプファイルの形式である「hlpファイル」が現時点ではVistaで対応しなくなったためです。つまり正常に使えても「ヘルプ」が使えない場合が多々あります。詳しくはマイクロソフトのサイトを確認してください

花子フォトレタッチ2

  1. 概要
  2. ジャストシステムが1999年春に通販のみで発売した画像処理ソフト。同社が出している図形編集ソフトの「花子」とは全く別のものである(一時期「花子」にセットされていたこともある)。これはホームページ用の画像を作成するときに使用し、簡単な操作できれいな画像を作ることができたことから、発売以来、現在も愛用している。その一方で多くの画像形式をサポートしていたりレイヤー機能なども備えているなど、使いこなせば高度な画像処理もできるので今では手放せないソフトとなっている。
  3. メーカー等のVista対応
  4. ジャストシステムのサイトを見る限り、Vistaには対応しないことになっている。何しろ、このソフトが出た当初はWindows XPも存在しなかったので、仕方がないのかもしれない。ちなみにXPでは問題なく動作した。
  5. Vistaへのインストール
  6. インストールはできるが、インストール終了時にVista側で「XP互換モードでインストールをやり直せ」というようなダイアログボックスが出てくる。画面の指示に従い、再度インストールする必要がある。
  7. 現時点で判明している不具合
  8. 花子フォトレタッチの処理画面よりも大きな画像(たとえば高解像度のデジカメ写真)を表示させ、画面からはみ出した部分を移動して表示させようとすると、はみ出していた画像が乱れる。しかし、この不具合は発売直後に発表されたアップデートモジュールをインストールすることにより回避できる。
    これとは別にPrint Screen機能でコピーした画像を張り付けた場合、処理画面より大きい画像になると「花子フォトレタッチ」上では表示されないことがある。しかし、その表示されない画像上で右クリックして「ウインドウ編集」を選ぶと別画面で表示され、編集が可能となる。

FinePixViewer

  1. 概要
  2. 子供が生まれる直前に買ったデジカメについていた画像管理ソフトである。画像の管理のほかインターネットを介したプリントの注文も細かい設定で行える。またカメラ本体に設定している撮影日の日付が間違っていた場合は、このソフトで日付データを修正したり、画像ファイルのデータ領域に簡単なメモを埋め込むこともできる。
  3. メーカー等のVista対応
  4. 今年2月にVista対応のバージョンが出ている。
  5. Vistaへのインストール
  6. 対応しているといっても富士フイルムのサイトで公開されているものはアップデート専用のもので、これだけではVista用のバージョンはインストールできない。したがってデジカメ付属のCD-ROMから旧バージョンをインストールする必要があるのだが「対応しているOSはWindowsXPです」というダイアログボックスが何度も表示され鬱陶しい(サイトではカメラ付属のCD-ROMを入れるだけでもよいとしているが、私の環境では、うまくできなかった)。このインストールが完了後に、富士フイルムのサイトにあるアップデートファイルをダウンロードして、インストールを行う。
    インストール後はFinePixViewerの登録IDとパスワードを入力することによって、サーバーにある設定情報や受取先履歴などの情報を引き継ぐことができる。
  7. 現時点で判明している不具合
  8. 対応しているので不具合はない...と思われる。

小次郎

  1. 概要
  2. ホームページ更新専用に特化したFTPソフト。更新したファイルがあれば、ワンクリックで自動的に更新してくれ、またパソコンとサーバーにあるファイルを比較して不要なファイルがあれば、同時に削除もしてくれる。CGIファイルの場合はパーミッションも変更するすぐれものである。10年は愛用しているだろうか。

  3. メーカー等のVista対応
  4. メーカといっても個人が作成したソフトであるが、このソフト自体、6年前に更新自体ストップしている
  5. Vistaへのインストール
    1. 「version 3.16ノーマル版」をダウンロード
    2. 普通にインストールすると「ファイルを開けない」というようなエラーメッセージが出てくるのでインストール前に次の手順が必要である
    3. ダウンロードしたファイルを右クリックして「プロパティ」を開き「互換性」というタブを開く(画像)
    4. そして「互換モード」の「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックし「WindowsXP (Service Pack 2)」もしくはそれ以前のバージョンのWindowsを選んで「OK」を押す
    5. その後は普通にインストールを行う
    6. 現時点で判明している不具合
    7. FTPのログが最初の更新時だけ書き出された後は書き出されない。これ以外は特に不具合はないようである。つまり実際の使用には問題なしといったところだろうか。

※余談だが、VistaにGmail Driveをインストールしたら、Gmail Driveの動きが遅くなったような気がする。気のせいだろうか。ただでさえ起動が早いOperaは、びっくりするほど高速で立ち上がるのに...