といっても我が家のことではなく、今、あなたがご覧になっているページがあるサーバーの話である。独自ドメインでホームページを立ち上げている者にとって同じサーバーにどんなホームページがあるのか、意外に気になるものである。なぜならホームページの表示や、普段は軽快なCGIの処理が、たまに遅くなったりすると、同じサーバーにある他人のコンテンツで重いファイルがやりとりされていたり、重いCGIによってサーバーの資源が食いつぶされていたりしている可能性が考えられるからだ。
先日、何気なくアクセス解析を見ていたら見慣れないページからのアクセスがあった。そのサイトとは「myipneighbors.com」という英語のページ。一見、怪しげな検索サイトのようだが、ここで調べられるのはIPアドレスを共有するドメイン名...すなわち同じサーバーにあるドメイン名を調べてくれるサイトなのである。使い方は、たとえば「kazamidori.net」を入力して「Subnit」ボタンを押すとインラインフレームでそのドメインのページを表示し、その左側にはIPアドレスと同じIPアドレスのサーバーにあるドメインのリンクが表示される。今日現在、kazamidori.netがあるサーバーには170件のドメインで何らかのサイトが運用されていることがわかる。しかし、これはサーバーにあるドメインの実数ではないようなのだ。なぜなら同じサーバーの私のアカウントではkazamidori.netドメインの他にサブドメインを含めて7件のコンテンツがあるのだが、これで検索されたのは6件しかない。しかも検索されたドメインのうち1件はかつて同じサーバーにあったが、今は使っていないサブドメインであった。すなわち検索エンジンで引っかかるアドレスからIPアドレスを割り出し、それをデータベース化しているのがmyipneighbors.comのシステムのようである。
とはいえ、同じサーバーのだいたいの「同居人(neighbors=隣人)」がわかることから、片っ端からリンクを開いて訪問してみた。年間2,400円の廉価なレンタルサーバーを使っているだけあってほとんどが個人やサークル活動のサイトであったが、中には東京で老人介護施設や診療所などを複数運営し、そこら辺の会社より儲かっているであろう医療法人のサイトもあった(ドメイン料金を含めても年間3,500円にも満たないサービスなのに...)。
myipneighbors.comで同居人の家(=ホームページ)を訪ね歩くのも面白いのではないだろうか。