「日直当番」のこと、何て言いますか??

転載元:http://hougen.atok.com/kansai/cafe/23444

本稿は2012年12月26日に閉鎖されたサイト「全国方言WEB ほべりぐ」( http://hougen.atok.com/ )に掲載された神戸限定関連のログを保管しています。

No.23444
投稿者:den.32
投稿日:2007/05/17 16:48
はじめまして、神戸在住 den.32です。
早速なんですが、関西のみなさんに質問があります。
全国chでも同じ質問をしているのですが、小・中学校と「日直当番」を経験してきたかと思いますが、これを何と略しますか?
普通は「日直」かと思いますが、神戸では「日番(ニチバン)」と言います。
これは「神戸(とその近隣)限定」の言い方らしいのですが、本当なのでしょうか?
「ウチの地域も言う!」「もっと違う言い方する!」など、なんでもかまいません。
大学で方言の研究をしていて、この件に関して調査してみようかとも考えています。
是非とも みなさんからの情報をいただければと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
 
No.23445
投稿者:こお
投稿日:2007/05/17 22:11
den.32さん、初めまして。今は関東に住んでいる、こおです。
「にちばん」私も言ってました。
すっかり忘れていたけれど、懐かしい言葉です!!
今も使っているのでしょうか?
私が使っていたのは昭和40年代の明石の東の端。
ただし、明石と言ってもニュータウンで、神戸からの転居者が8割以上いたと思うし、道路1本渡れば神戸市だったので、ほとんど神戸と言えると思いますよ。
 
No.23446
投稿者:ひの
投稿日:2007/05/19 09:13
初めまして☆神戸に住んでる大学生の ひのです。
日番が神戸限定と知ったのはすごくびっくりしました。
わたしの小中高では普通に日番って言います。
例「今日あんた日番やん!!はよ黒板けし」とか。笑
 
No.23447
投稿者:島津弥七
投稿日:2007/05/19 09:50
den.32さん、はじめまして
明石市西の端出身の弥七です。
小中学校は明石市、「にちばん」と言ってました。
高校は加古川市、「にっちょく」でした。
 
No.23448
投稿者:風見鶏
投稿日:2007/05/19 19:42
私も神戸出身です。24年ほど前に新幹線新神戸駅の駅の隣にある某中学校を卒業しました。当時も小学生の頃から「日番」でした
高校の頃も日番っていってたかな。
しかしden.32さんの書き込みを見て、これが神戸限定とは知らなかったです。しかし今となっては懐かしい響きです。
しかしATOK2007話し言葉関西モードのデフォルトで「日番」が変換できないとは、いけませんなぁ(笑)
 
No.23449
投稿者:den.32
投稿日:2007/05/19 21:39
みなさん、情報ありがとうございます!!
> こおさん
現在、明石でも「日番」と言うのは、当時の神戸からの転居者の影響かもしれませんねっ!
> ひのさん
僕も「日番」というのが神戸限定って知ったんは最近です!
インテルのCMで「日直」と言うのを聞いて、改めて調べてみると「日番」がどうも神戸しか言わないと気づいて…
> 島津弥七さん
明石は「日番」なんですね?よかった〜(…?)
加古川までいくと「日直」ですか??
こうなると境界線が知りたくなってきました!
> 風見鶏さん
「日番」は、共通語でないのは薄々気づいてましたが、まさか大阪や京都も言わないとは思ってもありませんでした!
それにしても、神戸は学校に関して独特なことが多いです。例えば、「校内は土足」とか「ノートはみんな共通“神戸ノート”」とか・・・
ATOK2007話し言葉関西モードで変換されないんですかー? ただちに報告せなあきませんねっ!!
みなさん、まだまだ情報お待ちしてます!
僕はちょっくら神戸市教育委員会に訊いてみよかと思もてます!本気で調べてみます!!
 
No.23450
投稿者:Probe
投稿日:2007/05/20 09:48
私の小中学の頃日直ってあったような、なかったような、よく覚えていません。日番というのも聞いたこと足がありません。
亡くなった叔父は公務員でしたが、現在のように警備員(あったのかな?)などはなく、職員が交代警備していました。それで、休日の日中出勤を日直、宿直出勤を当直といっていたように思いますが、これはスレッドに無関係な大人の仕事でした。
(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
 
No.23456
投稿者:ユリカゴ
投稿日:2007/05/31 00:56
和歌山北部です。週当番→週番は、小中学生の時使われていたように思います。日直はクラスの仕事をするということで、両方使われていましたね。
ところで、私が教師になって、大阪府の中河内(八尾)→泉南(岬町・阪南市)→泉北(和泉市)では、記憶にある限り日直ということで指導しておりました。黒板の右下に日直担当者あるいは日直担当班の名前を書く欄を作っていたので、確実だと思います。ただ、教師の中には「日番」と話す同僚もいたように思います。
den.32さんは方言として調査してみようということなので、歴史的にまず調べてみるみることからはじめたらどうでしょうか。佐藤秀夫さんという教育史の学者が残した文献の中に、学校で使われる用語の研究があったように記憶しますから。ただ、神戸近辺だけが「日番」というのは面白いですね。用語が違うというのは、ある種のシステムや学校制度などの違いがあるからなのかと推測され、興味津々というところです。分かれば、ここで紹介してくだされば嬉しいです。何か私も分かれば、またお知らせいたします。
 
No.23457
投稿者:みっちゃん
投稿日:2007/05/31 22:25
奈良では日直でしたね。
週番は言いましたけど、「日番」は私も初めて聞きました。
神戸限定なのですね。面白いですね。
ダンナは西宮なので、神戸の影響があるかどうか聞いてみよ。
 
No.23464
投稿者:den.32
投稿日:2007/06/06 01:09
>Probe さん
「日直当番」自体、なかったんですか?
どうやら、必ず設けなアカン係ではないようですが、珍しいですね!
> ユリカゴ さん
文献の紹介までしていただき、ありがとうございます! ちょっと、図書館であたってみようかと思います!
> みっちゃん さん
情報ありがとうございます。友達に奈良の子がいるので訊いてみたら、やっぱり「日直」言うてました!
西宮はどないでしょうか…? また、教えてください!
さて、実際に神戸市教育委員会に訊いてみましたので報告いたします。指導課の方の話で分かったことは…
まず、「日直当番」という係を設置する決まりはなく、「日直」も「日番」も文書には出てこないそうです。
お話を伺った方も「日番」が神戸限定だということは初耳だったようで、なぜかは不明とのことです。「先輩が“日番”というから…」とおっしゃったので、どうやら昔からの慣例のようです。
お忙しい中 丁寧に答えていただきました。が、なぜ神戸だけなのかは分かりませんで…
まだまだみなさんの情報・お話をうかがえればと思いますので、どんどん聞かせてください!!
 
No.23468
投稿者:skmonono
投稿日:2007/06/06 19:48
大阪府八尾市で小中学校卒業ですが、日直です。週番もありました。ニチバンといえばセロテープか絆創膏しか連想できそうにありません。
 
No.23469
投稿者:みんみんちゃん
投稿日:2007/06/06 23:34
兵庫県高砂市です。子供の頃は日直って言ってましたが、今小学生の子供は〔今日、日番やねん。〕って言ってますので言い方もかわったんですね。
 
No.23472
投稿者:yasu0796
投稿日:2007/06/09 09:42
はじめまして、yasu0796です。
これって方言なんですか〜
但馬に住んでいる、現在高1なんですが、担任は「日番」っていっています。
現在教育実習中のうちのクラスに入っている先生もいるのですが、その先生は、担任の影響を受けてか「日番」です。
どこの出身の先生か分かりませんが、前は姫路にいたそうです。
ちなみに今までの小中先生は「日直」でした。
 
No.23473
投稿者:Probe
投稿日:2007/06/09 13:40
> 「日直当番」自体、なかったんですか?
う〜ん、掃除当番などは決められていたような気がするけれど、日直と言っていたかどうか??? よく覚えていないので~す。
いつ頃から始まったものなのでしょう? 私の小中学校時代にも日直当番があったのかどうか、50 年以上前の昔の話なので・・・。
 
No.23474
投稿者:−
投稿日:2007/06/10 15:24
初めまして。
メルマガで紹介されてたので覗いてみました。
わたしは姫路からさらに西の相生市なんですが「にちばん」って言ってました。
20年程前のことなので現在でも「にちばん」って言うかどうかは、わかりません。
 
No.23484
投稿者:エアリス
投稿日:2007/07/10 22:34
私は神戸出身ですが、神戸では『日番』と言っていました。
確かに神戸の小・中学校は『日番』と言ってましたね。
ちなみに現在は明石在住ですが、明石では『日直』と言ってますね。
神戸から明石に移住して来て、明石の学校では『日直』と言っているのにはビックリしました。神戸と明石は隣接市なのに、所変わればという事ですね。

風見鶏の目 >> 神戸 >>「神戸限定」あれこれ