ふるさと切手博物館へようこそ!! 公開日:1999年9月1日 | ||||||||||
おまけコーナー■旅の思い出に「ふるさと切手」はいかが? | ||||||||||
ふるさと切手が発売されてから10年が経過し、すでに300種以上の切手が発行されています。 「ふるさと」と名付けられただけあって、全国の有名な観光地は、ほとんど、ふるさと切手になったといっても過言ではありません。切手になった観光地の近くでは、地元郵便局が臨時出張所(早い話が露店)を出して切手を販売していることがあります。 地域限定切手のため安上がりな土産としても活用できますが、さらにステップアップして、こんな旅の思い出づくりはいかがでしょうか? | ||||||||||
●旅先から差し出す手紙は「風景印」で!!有名な観光地にある郵便局では、必ずと言っていいほど、風景を描いた消印「風景印」を置いています。「風景印」のサービスは戦前からあり、旅慣れた人が旅先から出す手紙の消印代わりとして、今でも利用されています。もちろん、旅慣れていない人でも、簡単に風景印のサービスを利用できます。観光地の最寄りの郵便局へ行き、窓口で「風景印を押して送ってください」と告げて、切手を貼った郵便物を差し出すだけでOKです。 ●手紙も、ふるさと切手でコーディネート!!これまで観光地で押される風景印は絵はがきに普通切手を貼ったものが主流でした。もし旅先にちなんだ切手を見つけたら、風景印と切手をコーディネートしてみましょう。しかし、ふるさと切手の多くは封書料金。絵はがきに貼るにはもったいないです。封書料金の切手しかない場合は、ホテルに備え付けのレターセットを活用するといいでしょう。 また友達だけではなく、自分宛にも手紙を出して、下のような「旅日記」を作る楽しみ方もできます。
| ||||||||||
| ||||||||||
<< 逆順 ふるさと切手博物館 順路 >> |