ブログのSEO対策

最近、あるブロガーより「ブログの記事をパクってるのでは?」というニュアンスのコメントをいただいた。そのような行為をしたことはないのだが、指摘するブログを見ると、私があるテーマで書いたブログよりも前に、このブロガーがほぼ同じテーマの記事を発表していたのである。

このブロガーは私の記事をGoogleで"私が期待している検索語"で検索して、私の記事を見つけたようだ。ここからは推測だが、おそらく自分が書いた記事が上位に来るものと思って検索したら、後発の私の記事がトップで出てくることに不快感を抱いたのかもしれない。

※このブロガー、他人に対してパクリを指摘してきたにも関わらず、某SNSサイトのデザインをパクッたブログを運営していたりする。

実はこの該当記事については実験的にGoogleで上位に来るよう、ちょっとした"小細工"をしていた。いわゆる「SEO(Search Engine Optimization = 検索エンジン最適化)対策」である。

SEO対策はネットで通販をしているようなサイトだと検索エンジンの順位によっては売り上げが大幅に変わることがあるため、最近、Web作成の現場で重要視されている分野である。しかし、これは我々のようなブログでも同じで、あるテーマについて、自分の伝えたい記事を、検索エンジンの上位表示させたいと思うのは当然の欲求である。今回は当サイトで行った"小細工"をご紹介したい。

<Hn>タグ
SEO対策で重要視されているのが<Hn>タグに含まれる文字列である。このタグは新聞記事で言えば「見出し」を定義するタグであり、nの数字が小さいほど、その重要度が高くなる。このタグとnの数字を検索エンジンがホームページの「見出し」とその重要度として解釈しているため、検索されたい単語を<H>タグに埋め込んでおけば、その単語で検索されると上位に表示されやすくなる。

Movable Typeや主なレンタルブログの<H>タグには、下記のような定義づけがなされている。

<H1>=ホームページの名前
<H2>=投稿日
<H3>=投稿した記事の見出し

私はこのサイトをブログ化し、新たにテンプレートを作るに当たって、意図的に<H2>と<H3>の定義を入れ替えてみた。つまり、これを行うことによって、一般的な(=SEO対策をしていない)ブログよりも記事の重要度が高くなることから、同じテーマの記事が乱立している場合、私のブログは他の記事を押しのけて検索エンジンの上位に表示される確率が高くなった。

※Movable Typeで、この作業をする場合は、スタイルシートの、<H>タグに関わる部分も入れ替える必要があります

<IMG>タグ
実はパクリ疑惑が持ち上がった記事では<H>タグに"私が期待している検索語"になるような文字は入れていない。これはたまたまなのだが、その代わり、記事中に使った写真を表示する<IMG>タグに"私が期待している検索語"を埋め込んだのである。まず「ALT属性」。これは本来は画像が表示できないブラウザや視覚障害者向けに画像の内容を文字で表示する部分なのだが、ここに"私が期待している検索語"を入れた。また、画像のファイル名も"私が期待している検索語"をそのままローマ字にしたファイル名をつけたのである。実はこれは「イメージ検索」から自分のページに誘導することを想定した小細工なのだが、普通の検索でも反映されるとは予想外であった。ちなみに現時点で"私が期待している検索語"で検索すると該当の記事はGoogle、Yahoo(ウェブ検索)では1位、MSNでは3位に登場する。

※ファイル名を"期待している検索語"にする方法は英語で書かれたサイトでSEO対策として有効とされていますが、英語以外のサイトでその効果は不明とされています

最後に、大げさに「SEO対策」と書いたが、私がした小細工はこの2つだけである。もしかすると将来"私が期待している検索語"で検索したときに該当の記事が上位から転落する時が来るかもしれないが、その時には、私の記事より上位に来たサイトのSEO対策をパク...ではなく参考させていただくかもしれない。と宣言しておく。

追記:2006年10月10日
Googleへブログのpingを送る方法が公開された。これを利用することにより、ブログがGoogleに検索されやすくなる
MovableTypeを利用している場合は、管理画面の「更新Ping/トラックバックの設定」に
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
を入力することで記事を公開することにより、自動的にpingが送られる。

また、それ以外のブログを利用の場合は
http://blogsearch.google.com/ping
から手動で登録する。

ちゃんとpingが通ったかどうかは、pingを送った後で
http://blogsearch.google.com/changes.xml
にアクセスすることにより確認できる

# 検索で上位に表示されると、検索下位サイトから事実無根の記事をかかれ
# 妬まれることもあるので要注意?!


もしSEO対策に興味をお持ちでしたら下記のサイトが詳しいので参考にしていただきたい。