ふるさと切手博物館
ふるさと切手博物館へようこそ!!
中級者切手講座■一太郎で切手アルバムを作ろう!!

対象=「一太郎8」以上のバージョン

 ここ数年、切手展でもパソコンで作られた、見栄えのいい、きれいなアルバムリーフを見かけるようになりました。
 でも、このような切手アルバムの作り方を記したマニュアルもなければ、インターネット上にも、その情報は皆無です。
 そこで、切手収集は中級者の域に達しているけど、パソコンは初心者…というあなたに、最近のパソコンには必ず入っているワープロソフトだけを用いて簡単にアルバムリーフを作る方法をご伝授いたします。
 とはいっても、私が使用しているワープロソフト「一太郎」に限った方法にはなりますが、他のワープロソフトでも、最新のものなら、語句などが若干違うものの、作業的には同じだと思いますので、参考程度にご覧いただければ幸いです。
 最終ページでは実際に「一太郎」で作った、ふるさと切手アルバムのダウンロードコーナーもありますのでご活用ください。

■「一太郎9・10・11」との互換性について

  • 解説の図は「一太郎8」のものですが、「一太郎9・10・11」でもご利用いただけます。
  • 新バージョンとの操作の違いについては、その箇所ごとに「一太郎9・10・11」での操作方法を解説しています。
  • 過去に当ページからダウンロードされたファイルは「一太郎9・10・11」でもご利用いただけます。

■目次

  1. まずはアルバムリーフを作る下準備
  2. ホームページの文章をアルバムで使いたい!!
  3. 一太郎の設定
  4. いよいよ編集
  5. 肝心要の書式設定
  6. 切手貼り込み位置の指定
  7. 貼り込み枠の色づけ
  8. 応用編~絵を貼り込む
  9. そして印刷へ

■Adobe Acrobat文書(pdfファイル)版の配布も始めました。

Acrobat Reader のダウンロード
  • 1989年から2001年12月までに発行された全種の「ふるさと切手」が貼り込めるアルバムリーフを「Acrobat文書」でも配布します。
  • Windows でも Mac でも、一太郎がなくても、プラグインソフト「Acrobat Reader」があれば、リーフを印刷して使用することができます。
  • アルバムリーフ「Acrobat文書」版をダウンロードされる方は、こちらからどうぞ。
  • 一太郎版とAcrobat文書版の違いについて。
    • 「ふるさと切手アルバム」については、どちらも同じです。ただしAcrobat文書版は編集できません。
    • 一太郎版は、一太郎で自由に編集ができます。しかも図説マニュアルもセットになっています。一太郎ユーザーの方は一太郎版のダウンロードをお薦めします。

 
前のページへ下準備編